運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-05-20 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

もう一つは、国立国会図書館館内限定利用データについても、館外からの利用を可能にする方法を模索すべきであって、ダウンロードやあるいはコピー等々に対して制限をかけていくということであるとか、あるいは、閲覧者のIDや閲覧目的など、これを条件にして、管理しながら、限定された形の利用を考えた上でのデータ利用を設定することで著作権と調和させることができないか。  

中川正春

2020-05-18 第201回国会 参議院 決算委員会 第5号

このような現状下におきまして、学生等からは、例えば来館を伴わない貸出しサービスの実施、資料オンライン公開拡大、あるいは館内限定電子サービス館外からも利用可能にしてほしいなど、切実な要望が寄せられております。また、学位論文等期限内提出にも支障が生じつつあるという声もあります。これらの現状に鑑みまして、こうした提出時期につきましても柔軟に対応してほしいということであります。  

安江伸夫

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

遠隔地を含む館外におきまして博物館のコレクションや研究成果学校教育社会教育に活用することは、委員指摘のとおり、大変重要でございます。  現在、国立科学博物館におきましては、常設展データベース、あるいはデジタル学習コンテンツなど、標本、資料等インターネット上で活用できるシステムの充実に取り組んでおるところでございます。  

中岡司

2005-03-28 第162回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

来年度は既存事業を当然いろいろ見直しを行いますが、その上で、インターネットを活用した求人情報の提供や、館内での体験館外での事業所での就業体験につなげるような新しいメニューなどについても検討を行っているところでございまして、仕事に結び付くような事業内容充実を図っていきたいというふうに思っております。  

上村隆史

2002-05-22 第154回国会 衆議院 予算委員会 第28号

亡命問題はまず大使館内に入れないのが肝要、入ってきた場合には不審者とみなし館外へ押し出せ、こういった趣旨発言を、偶然にも当日の朝訓示をされているというふうな報道が流れておりますし、直近では、仮にビデオに映ってもそれは構わないというような趣旨発言があったというふうに聞いておりますが、我が国は、人道上亡命を全く受け入れないという仕組みをつくっている国でもありません。

上田清司

2002-05-15 第154回国会 参議院 本会議 第23号

また、阿南大使亡命者館外に押し出せという報道もあり、川口外務大臣政治責任を取るべきであります。川口大臣の見解を求めます。  第二に、男性二名の総領事館査証待合室からの連行について、日本側が同意を与えたとの事実はないとのことであり、武装警察官は副領事が言葉を発する間もなく連行したとのことでありますが、本当に言葉を発する間もなかったんでしょうか。

田村秀昭

1997-05-08 第140回国会 参議院 文教委員会 第10号

まず、いわゆる管理的職務と申しますのは、子供たち学校図書館を使う場合の使い方として館内閲覧というのがあるわけでございますけれども、この閲覧事務、それから館外子供たち図書を借りていくといった場合の貸し出し事務というようなものがございますし、また、先ほど司書教諭の方が資料内容を研究し、その紹介をするということを申し上げたわけでございますけれども、その具体的な資料を作成し、これを配付し、その利用

辻村哲夫

1994-06-03 第129回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

これは、館外はだめとかいろいろ制限があるようでございます。これから生涯学習、生涯教育ということを考えますと、図書館なんかがまさにその核になろうかと思います。今、私の岡山でも、ビデオであるとかCD、コンパクトディスク、これなんかも若者を図書館にということで、またお年寄りの方がそういうものを楽しめるようにということで、収集をして、提供して、貸し出しをしておるわけでございます。  

日笠勝之

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

高橋国立国会図書館参事 その調査結果と申しますと、これは調査会のこれからの御審議によるわけでございますし、第一回でございまして、委員の諸先生方はほとんど館外学識経験者先生方でございますが、第一回の自由な意見交換をおやりになったばかりで、今後の調査結果等は、五月にもう一回集まって御相談いただくということになっております。

高橋徳太郎

1983-03-04 第98回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

それで、展示考え方といたしましてはテーマを中心に展示を進めていく、その各テーマにつきまして館外協力者の御協力もいただきながら研究しつつ展示計画を立てていくというような形で準備が進められておりまして、この十八日には歴史関係の古代、中世の部分につきまして主として一般に公開ができるのではなかろうか、明年度以降、歴史部門の近世あるいは残されました考古、民俗といったような部門についての展示を急ぎまして、できれば

大崎仁

1982-04-22 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

ホテルニュージャパンの場合は、当時警備をしていた会社の責任者が言っておられるわけですけれども、同ホテルには政治家文化人、芸能人などの事務所が多いことから、それらの夜の姿を警備員が目撃しないよう、午後九時から翌朝までは特命のない限りホテル内の巡回は禁止をされていた、このため警備員は夜は館外を見回るだけで出火場所付近には全く立ち寄っていなかったのだ、そういうことを書いているわけで、実際には出火場所には

岩佐恵美

1979-05-29 第87回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

その避難というのは、とにかく建物の中にいる人が火災発生の後、安全時間の限界の中におきまして館外避難できるように考えようではないか、それから、館外避難できない場合につきましても、縦穴であります階段に逃げ込める、逃げ込んだ階段については、防災上の施設としての安全対策をきちんとしよう、こういう考え方をとったわけでございます。

松谷蒼一郎

1979-03-22 第87回国会 参議院 建設委員会 第5号

階段等竪穴対策といたしましては、階段吹き抜き等火煙拡大の経路となる部分について、これを防止するため防火戸等を設置させるものでありますが、これにつきましては、スプリンクラー消火設備自動火災報知設備設置等一定条件のもとで避難計算という方法を導入いたしまして、あらかじめ、火災時におきまして在館者のすべてが安全な時間内に館外避難できるかどうかを検討して必要な措置を講じさせることといたしております

救仁郷斉

1978-05-30 第84回国会 参議院 建設委員会 第6号

こういうふうに全館避難誘導計算式が当てはまるなら「安全な時間内に在館者全員館外避難できるとみられる場合には措置を要しない」ものと、何もしないでいいと言うんですよ、竪穴対策を一切やらないでいいと。そうすると、これは大変なことですよ。連動シャッターも何もやらぬでもいい、竪穴防煙防火措置既存建築物に対して何にもやらぬでいい、この式に当てはまれば。

上田耕一郎

1977-04-14 第80回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

国立国会図書館副館長(鈴木平八郎君) 先生お話で、なるべく館の業務を遂行するために、地方あるいは館外意見をよく聞いてやれというようなお言葉でございますけれども、私ども図書館の中の一つの機構として連絡部というものをつくっておりまして、これは館外のいろいろな図書館あるいはその他の関連機関としょっちゅう連絡をとっております。

鈴木平八郎

1975-02-24 第75回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

それから来年度の予算といたしましては、なるべくそういう調査マンに雑務をさせない、そういう配慮をいたしましたり、あるいは、館外学識経験者などを利用といいますか、お手伝い願いまして、お助けいただいてやっていくというような方策も講じておるわけでございます。  ただ、先ほど先生指摘のような事情でいろいろ業務量が増大してくるというようなことも、将来としては考えられることだと思います。

鈴木平八郎

  • 1
  • 2